大震災から1週間
大震災発生から1週間めの本日、
午後2時46分に市内全域で黙祷がささげられました。
私の住む花巻市=岩手県内陸部では、全てのライフラインがほぼ正常に確保されています。
回数こそ減ったもののいまだに余震が続いていたり、ガソリンとか食料とか色々と足りないものはありますけれど、でも大丈夫です。
生きています。
地震と津波を乗り切った三陸沿岸の方たちが、今度は飢えや寒さと戦っている。
福島県の皆さんは放射線の恐怖と戦っている。
そんな現状を考えたときに
・・・自分たちはもう既に『被災者』ではない。次のステップに向けて歩みを進めなければ・・・
と、いま感じています。
======
先日、ムスコの通う中学校で卒業式が行われました。
予定より4日遅れで開催された卒業式。
式の冒頭で、震災犠牲者の方々へ黙祷が捧げられました。
式典の間にも余震がありました。
生徒たちの足元に置かれたヘルメットが、この震災がまだ現在進行形であることを物語っていると思います。
それでも胸を張ってまっすぐ前を向き、子供たちは未来へ向けて歩き始めています。
======
EOS7D EF24-105F4LIS
最近のコメント